感動のエンターテインメント超大作を彩る日本語吹替版キャスト決定!
後の“悪い魔女”エルファバ役(シンシア・エリヴォ)の吹替を担当するのは、数々の名作舞台で圧倒的な歌唱を披露しており、ミュージカル俳優としても長いキャリアを誇る高畑充希。
そして後の“善い魔女”グリンダ役(アリアナ・グランデ)の吹替には、ニューヨーク・アカデミー・ミュージカル・シアターに留学後ミュージカル作品にも出演し着実にその活躍の場を広げている清水美依紗。
学校中の生徒を虜にしていくウィンキー国の王子・フィエロ役(ジョナサン・ベイリー)を演じるのは、海宝直人。
エルファバの妹であり、姉の過保護から自立したいと願っているネッサローズ役(マリッサ・ボーディ)には、田村芽実。
ひそかにグリンダに好意を寄せているマンチキン国出身のボック役(イーサン・スレイター)には、入野自由。
グリンダの友人でゴシップ好きの皮肉屋ファニー役(ボーウェン・ヤン)を演じるのは、kemio。
ファニーの相棒のシェンシェン役(ブロンウィン・ジェームズ)には、ゆりやんレトリィバァ。
シズ大学の魔法学の権威で、エルファバに才能を見出し魔法の使い方を教えるマダム・モリブル(ミシェル・ヨー)には、塩田朋子。
オズの国を治めもっとも偉大で恐れられているオズの魔法使い役(ジェフ・ゴールドブラム)には、大塚芳忠。
シズ大学で歴史学を教えるヤギのディラモンド教授役(ピーター・ディンクレイジ)には、山寺宏一。
さらには、エメラルドシティにたどり着いたエルファバやグリンダを誘う語り手役として、武内駿輔。
更に日本語吹替版の制作には、三間雅文(台詞演出)、蔦谷好位置(音楽プロデューサー)、高城奈月子(歌唱指導)、吉田華奈(歌唱指導)が参加。
本年度アカデミー賞®の最有力候補であり、圧倒的世界観と驚異の映像美で観るものの心に深く残る感動のエンターテインメント超大作『ウィキッド ふたりの魔女』は、いよいよ3月7日(金)より全国公開。
豪華日本語吹替キャスト陣が、愛と魂を込めて作り上げた吹替版にもぜひご注目ください!
#ウィキッド #ふたりの魔女 #ミュージカル #ミュージカル映画 #wickedmusical #高畑充希 #清水美依紗 #海宝直人 #kemio #ゆりやんレトリィバァ #入野自由 #田村芽実 #山寺宏一
コメント
濱田めぐみさまの事務所の後輩だから
言いたくないけど
高畑充希さんのDefying Gravityは違うなと思いました。
めぐさまもホリプロだからオーディション
受けてたと思うけどファンとしても悔しいです。
あと以前、ミュージカル「アリスインワンダーランド」の初演で共演して「スコット&ゼルダ」で2ショット写真を載せてるのにめぐさまからのウィキッドに関しての投稿もないのもなぜ?と言いたくなりました。
高畑充希さんてこんなに濱田めぐみさんに声似てたんだな。
元の英語歌詞には無いけど劇団四季版の「誰にも止められない」って和訳部分が同じで、馴染みのある歌詞が嬉しい
モリブルの「決して逃してはなりません」
が実写版シンデレラのトメレイン夫人を
思い出しました。