/
2025年3月20日公開決定&予告編公開‼
予告に登場する主題歌「ネムルバカ」の歌詞は原作・石黒正数先生書き下ろし!!!!!!
\
夢だとか、才能だとか。
日々をただ過ごす〈後輩〉とバンド活動に打ち込む〈先輩〉。
心地良いのにそれなりに切実な、大学生2人のぐるぐる回る日常!
『それでも町は廻っている』『天国大魔境』の石黒正数の傑作青春コミックを
『ベイビーわるきゅーれ』シリーズの阪元裕吾監督が実写映画化!!!
W主演に久保史緒里(乃木坂46)、平祐奈。
出演に綱啓永、樋口幸平、兎(ロングコートダディ)
志田こはく 伊能昌幸、吉沢悠ら個性的なキャストたちが集結!
【STORY】
大学の女子寮で同じ部屋に住む後輩・入巣柚実(久保史緒里)と先輩・鯨井ルカ(平祐奈)。
入巣はこれといって打ち込むものがなく、何となく古本屋でバイトする日々を送っている。
一方ルカはいつも金欠状態だがインディーズバンド「ピートモス」のギター・ヴォーカルとして、自らの夢を追いかけている。
2人は安い居酒屋でダラダラ飲んだり、暇つぶしに古い海外ドラマを観たり…緩くもどこか心地よい日々を過ごしていた。
そんなある時、ルカは大手音楽レコード会社から連絡を受け、2人の日常に大きな変化が訪れる…。
【原作】
石黒正数「ネムルバカ」(徳間書店 COMIC リュウ)
【監督】
阪元裕吾(『ベイビーわるきゅーれ』シリーズ)
【出演】
久保史緒里(乃木坂46) 平祐奈
綱啓永 樋口幸平 | 兎(ロングコートダディ)
儀間陽柄(the dadadadys) 高尾悠希 長谷川大
志田こはく 伊能昌幸 山下徳久 | 水澤紳吾
吉沢悠
【制作プロダクション】Libertas
【製作幹事・配給】ポニーキャニオン
『ネムルバカ』🍤🎤
2025年3月20日(木・祝) 新宿ピカデリーほか全国公開
X:https://x.com/nemurubakamovie
Instagram:https://www.instagram.com/nemurubaka_movie?igsh=NzdmbXE4djkxMHMy&utm_source=qr
公式サイト:nemurubaka-movie.com
#久保史緒里 #平祐奈 #阪元裕吾 #石黒正数 綱啓永 #樋口幸平
コメント
平祐奈さん、朝ドラ「おむすび」出演して
今度はバンド大学生か…
大好きな漫画が映画化して、それの主題歌と劇中歌の作曲が朝日さんなんてそんなことある!?
つまらなさそうです
平祐奈ちゃんカッコいい!
「プリティインピンク」
の主役の娘を思い出すな
(モーリーリングウォルド?)
ジョーンジェットっぽくもある
久保ちゃんほぼ素で自然体
なおかつふつーに久保ってる
Bファーストのやつよか
断然こっち観たいなあ!
原作が大好きでベビわるも大好きなので感激なんですが地元で上映がないみたいです。世知辛いな、遠征するか!!
自分も音楽デビュー目指してた まあ結局できなかったけど バンド組んでさデビューしたかったああああ
このティザーで期待高まる。
しかし、地元でやるのか否か、、
ベイビーわるきゅーれかと思った
樋口さんと志田さん!?
ルカぱいせんのラストのテロがちゃんとありそうな「ネムルバカ!」
これは見に行く
原作漫画めっちゃ好き
絶対見に行く
兎絶対嫌な先輩だろ
好きだ一叫んでくぼし一に殴られるの草!
国岡さんが出るのが一番熱い!
観てきた。最高だった。あのライブシーンをここまでのクオリティで作ってくれるなんて…
本当に最高だった。
人生で初めて物語の登場人物に100%共感した。こんなピッタリ自分の思いとか考えと重なるの怖すぎる(褒め言葉)。
行き場のない、日々迷い続ける令和のティーンエイジャーに是非観て欲しい傑作。
0:00 あと観終わった後このセリフ聞くとすげぇ深く感じる不思議
ゆるゆる青春の中に終盤に強炭酸が放り込まれた感覚だけどその炭酸があまりにも良すぎる。
なんとなく見たけどぶち抜かれたわ
面白かった。
0:41 このシーンしんどかった
大・石黒先生の故郷で上映しないとは何事か!!
久保ちゃんが、ライブシーンであたふたするのが良かった
今日見てきた。
最近見た映画の中でダントツ良かった。べびわると似てる感じかなと思ったらいい意味で違うくて、監督の得意な所が沢山出ていて本当に良かった
完全に「ベイビーわるきゅーれ」じゃん。
原作をいい意味でアレンジしててすごくよかった。当たり前かもしれんが、いろんな場面での音楽が特によかった。店のマスターの曲がギターからラップに変わってたり、原作にはなかったYouTubeがいい味だしてた