【本音】これ本当に映画?スターウォーズの新作映画の予告が地味…ドラマとの違いが分からん【マンダロリアンアンドグローグー/ディズニー/スターウォーズ】

映画予告

#スターウォーズ #ディズニー #マンダロリアン
俺のTwitter
https://twitter.com/nishiedogawa

インスタURL
https://www.instagram.com/cruxzanchan4649/

【目次】
0:00 はじめに
3:36 所感
9:04 復活なるか
14:05 特別感
15:56 巻き返す方法
17:55 アフタートーク

キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドの公開を来月に控えた伝説的なシリーズMCUだが、その翌月に配信を予定しているデアデビル ボーンアゲインの予告が遂に解禁され散らかした。そんな中で、カーンダイナスティの脚本が全ボツとなってドゥームズデイは一から執筆されることが報道されたので、それについて話していくとするぜ。という動画以来のMCUに関するトピックスだな。キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドについて、チケットの販売状態が報道され散らかしたところで、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ドクターストレンジがアベンジャーズ

コメント

  1. 腐ってもマンダロリアンであって普通に期待はしてる、ってまぁ映画級のもの配信してたら地味に感じるのは仕方ないか。低予算も使いよう、そこそこでいいんだよどぶ銭大作より

  2. もともとマンダロリアンあんま好きじゃないんだよなぁ
    テンポ感が悪く淡々としてて
    今回の予告もそんな感じがした

    一応映画観に行くと思うけど、今後の予告次第では映画館すら行かないかもしれん
    配信でいいか、みたいな

    アンドーはめっちゃ好き

    あとスターファイターだったかな?ライアン・ゴズリングの
    あっちの方はちょっと期待してる

  3. SW世界観としては好きなんだけど、ドラマ履修をサボってたからもう見る気おきないな…

  4. SWに単純に魅力がなくなったんだよね、、、

  5. ドラマ見てたけど、内容もう覚えてないよ…

  6. マンダロリアン映画、個人的にはグローグーが水の中を泳いだり活躍する場面多々ありそうで成長した姿が見れそうだと楽しみではあります。ただ、新規層がわざわざDプラス入ってまでドラマをシーズン3まで視聴してこの映画を観に行くかどうかは難しいところでしょうね。
    個人的にはS4としてドラマで配信して欲しかった気がします。
    あと、主演俳優がwokeの人なのでポリコレ疲れしている視聴者層が忌避しそうです。

  7. ep.7.8.9の呪いがキツすぎる
    もうゴールしていいんじゃないかな

  8. とりあえずマンダロリアンはじめスターウォーズシリーズ全作品をDisney+以外のプラットフォームに、期間限定でもいいから見放題で公開してはじめてスタートラインに立てるか?レベルでは?とりあえずスターウォーズ見たきゃDisney+入れの殿様商売では無理と思う…あ、なら別の見ます…で終わっちゃう。

  9. マイノリティという呪縛に囚われすぎて、スターが全く現れないスターウォーズとか誰が見たいねん。

  10. テレビシリーズとの違いがまったく分からん…マンダロリアン自体が面白いので、そこそこ楽しめるとは思うが。

  11. ライト層から言わせてもらうと、「俺知ってる。ボバなんとかって賞金稼ぎでしょ。一緒にいるのは、あのヨーダの赤ちゃん時代のベイビーヨーダでしょ?ヒットした映画の過去編でしょこれ」ってぐらいの認識だから、ドラマ見てない層は映画見始めたら、認識のずれでめっちゃ置いてけぼりくらう。ボバヘッドでもなければ、あのヨーダでもない、別人同士の冒険談で話飲み込めないままストーリー進んで終わるとか絶望。

  12. なんやかんや言われているが25000年前を描く前日譚は楽しみにしているまぁお蔵入りになった可能性あるけど

  13. そもそもスターウォーズを初期から見ている人たちもまあまあ高齢化してきているし、
    ライトセーバーとフォースが使えないキャラに興味持てない人が大半だと思う

タイトルとURLをコピーしました