映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』本編冒頭シーン10分を特別公開!
続きは劇場でお楽しみください!
<劇場情報>
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=maidragonmovie
<スタッフ>
原作:『小林さんちのメイドラゴン』クール教信者(双葉社「漫画アクション」連載中)
監督:石原立也
シリーズ監督:武本康弘
脚本:山田由香
キャラクターデザイン・総作画監督:門脇未来
美術監督:笠井信吾
色彩設計:髙橋奈緒美
小物設定:唐田洋
撮影監督:植田弘貴
3D監督:山本倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:伊藤真澄
音楽制作:ランティス・ハートカンパニー
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:ドラゴン生活向上委員会
配給:松竹
オープニング主題歌:fhána「涙のパレード」
エンディング主題歌:小林幸子「僕たちの日々」
挿入歌:コトリンゴ「ねがいごと」
<キャスト>
カンナ:長縄まりあ
小林さん:田村睦心
トール:桑原由気
エルマ:高田憂希
ルコア:髙橋ミナミ
イルル:杉浦しおり
ファフニール:小野大輔
滝谷真:中村悠一
才川リコ:加藤英美里
真ヶ土翔太:石原夏織
フェリキタス:小林幸子
アーザード:島﨑信長
キムンカムイ:立木文彦
■information
映画公式サイト:https://maidragon.jp/movie/
アニメポータルサイト:https://maidragon.jp
アニメ公式X:https://x.com/maidragon_anime
アニメ公式TikTok:https://www.tiktok.com/@maidragon_anime_official
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
#映画メイドラゴン #DragonMaid
コメント
Que momento para estar vivo !
劇場版観てきました!笑って泣けてとてもいい映画だった
6:43
自分用
見に行ってきた。
推しのファフニールさんの色紙当たった最高!
カンナちゃん可愛かったしちょっと泣いた…
公開劇場がもっと多ければ文句なしの作品だったんだけどなぁ。クオリティや宣伝に力入れてる割にはかなり勿体無い作品に感じた。
戦闘シーンなどの躍動感はすごいと思いましたが絆の描き方に違和感がありました。
托卵をあのように表現するのは嫌な感じがします。
韓国や中国が日本に対してやっている事を正当化しているように聞こえました。
クソ親父の圧が映像化されるといかつい、満足感マジやばくね。
血も涙も無いワイが号泣。
また観に行くわ。
水木奈々かと思ったら小林幸子だった
一昨日見てきました〜!作画めっちゃ凄くて一人でうるうるしてましたw
ダークホース的にめっちゃ面白かったよ(・▽・)+
ただの人間ドラマなら王道…でもスケール感がデケェ竜道って感じだった。
それにあったけぇんだ。よくあの尺に盛り込めたなとパンフレットも丁寧な出来でギミックみたいのが作品の熱を今も思い起こさせてくれるぜ。いい作品をありがとな!
小林が確実に可愛くなっている。ドラゴンたちと過ごしたおかげかも