ご視聴ありがとうございます。
良ければ、高評価、チャンネル登録をしていただけると投稿する励みになります。
このチャンネルでは、金田一少年の事件簿、名探偵コナンの漫画、アニメに対するみんなの反応集を面白おかしくまとめています。
もしまとめて欲しいキャラやシーンが有りましたら気軽にコメントしてください。
◆引用した作品
青山剛昌(著)/小学館
少年サンデー/読売テレビ
引用
https://bbs.animanch.com/board/4844468/
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
#名探偵コナン
#名探偵コナン反応集
#反応集
コメント
主題歌が過去1微妙だった。この映画の世界観とミスマッチ
他の歴代アーティストみたいに作品に合わせて曲を作ってなさそう
ライフルの連射速度じゃないだろwって思ったあたりから犯人わかった
面白かったけど、みんな活躍しすぎて嫌な意味で、活躍シーンベストワンが決めにくい。最後のコナンくんの光の反射は笑っちゃったしワニ名前意味の説明が雑なのが気になった(自分は美味しんぼの奴で思い出しました。)けど、ここ最近劇場版見に行ってないですがまた行きたくなりました。
おっちゃんの射撃シーングッときた!
好評な意見が多いいけど、正直微妙だった
扱う題材は現代風刺で良かったけど、場面転換が多くてイマイチ分かりづらいし
コナン映画特有のそれはちょっとって言うアクションシーンも多くてウーンと思った。
高明が「隠れ公安」だろうなってヒントはあったけど、隠さずにラストの見せ場として出さないのは勿体ないなと思う。
来年の映画もそうだけど、原作の更新が少ない分、キャラ売りのラブコメ展開よりも原作に結びつく話を展開して欲しい、
今の声優さんのままで完結して欲しい分、そろそろ風呂敷を畳み始めてくれないとは思ってます。
確かにめちゃくちゃ面白かったけどハロ嫁以降のサプライズ感や衝撃展開はあまり無かったかなって感じ 黒鉄とか100万ドルは映画でここまでやっちゃうの!?!?って感じだったけど今年は落ち着いて従来のコナン映画に戻った感じがあったな 個人的に良作でした。ゼロシコ好きな人は気に入るかも
コナンライト層としては去年一昨年の方が面白かった
ネタバレ
おっちゃんが銃を使うところは痺れた
最後は背負い投げで決めるものだと思ってたから意外だった…
あと、大和刑事が生きてる事を明かす時に、生きてる事がバレてると周りの人間にも危害が及ぶって言い方がコナンの冒頭説明のオマージュしててニヤりとした
小五郎の拳銃シーン見た時夜桜さん大作戦のダ・カーポかと思ったw
今年はシリアスな大人の話で良かったと思います。去年が結構賑やかな映画だったから差別化出来てるのが良い。おっちゃんやっぱかっけぇなぁ。
ネタバレ注意
終盤の由衣さんが大和警部に飛び込むシーンで大和警部が上原から由衣呼びになったの好き
映画「ハロウィンの花嫁」公開
犯人はロシアの連続爆弾犯
→ロシアのウクライナへの侵攻開始
映画「黒鉄の魚影」公開
→アメリカ沖で潜水艇行方不明
映画「隻眼の残像」公開
→公開初日に舞台の長野で地震
ミステリー要素強くて好き!コナンの氷⁇板⁇だけは意味わからんかったけどwww
やっぱシリアスな感じの方がおもれえわ