この家の人形、なんか変。
ゾク×ゾクのドールミステリー誕生!!
【ストーリー】
5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。
哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、
元気を取り戻してゆく。
だが佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。
やがて、5歳に成長した真衣が人形と遊ぶようになると、一家に変な出来事が次々と起きはじめる。
佳恵たちは人形を手放そうとするが、捨てても捨てても、
なぜかその人形は戻ってくる……!
人形に隠された秘密とは?そして解き明かされる衝撃の真実とは――!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【作品情報】
■公式サイト: https://dollhouse-movie.toho.co.jp/
■公式 X: https://x.com/dollhouse_movie
■公式 Instagram: https://www.instagram.com/dollhouse_movie
■公式 TikTok: https://www.tiktok.com/@dollhouse_movie
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■原案・脚本・監督:#矢口史靖
■出演:#長澤まさみ #瀬戸康史
田中哲司
池村碧彩 本田都々花 今野浩喜 西田尚美 品川徹
安田顕 風吹ジュン
■配給:東宝
■公開日:2025年6月13日(金)
©2025 TOHO CO., LTD.
コメント
人形がトラウマになりそう・・・・
フィリピン映画『生き人形マリア』のパクり、、、
原作宮田優子の小説ミステリーのド―ルハウスが6月14日(土)映画化
映画ド―ルハウス監督矢口史靖脚本坂本浩一原作宮田優子音楽山本亮太
見たい。映画館行こ
ホラーを見たいけど、オチ科学的な仕組みそうな気もした
サムネ、ロバート秋山のクリエイターズファイルかと思った
Coming to American theaters …. maybe? 🙂
この人形とミーガン
どっちがいいか…?
矢口監督って聞いてただのホラーじゃない気がしてる。マネキンはでるのだろうか。。。
めっちゃ面白そう!キャスト最高やんけ!
夜の娘の授乳中に薄暗い中見てもうた、、、怖くてキッチンに行けない、、、震
瀬戸康史って確かなんかの番組で霊感あるって言ってた気がするんだけど、こういう作品出て大丈夫なのかな笑
人形苦手だけど面白そうだから観たい
I don’t know if it supposed to be horror or comedy with that music choice
まさみちゃんと瀬戸くん、、これは絶対見たい
ホラーなの?コメディーなの?
いまさらこんな映画作ってるの? 時代遅れもいいところ。
人形ホラー好きだし長澤まさみが主演なら観るしかない
世にも奇妙の「歩く死体」っぽいけど、オチもまんまじゃないことを祈る
ホラー…なのか?
楳図かずおの「ねがい」みたいな感じだな
監督がコメディ系だからどんな感じになるのか楽しみ
美内すずえさんの人形の墓を思い出した。
古今東西あるね、
ホラー??でも監督が矢口監督だからコメディ??
観たい!楽しみ!
娘の好きなギャビーを連想した。
良さげだったら連れて行くかな。
長澤まさみがこういう系出るの新鮮かも
これでヒトコワ系ならおもろいんだけどなあ
もっと怖い奴作れ
いや~~~~人形はアカンて~~~~~~~~~~~
変に怖がらせてないような感じの予告がいいな、みにいこっと
新手のチャイルド・プレイ
ホラーなのかホラーコメディなのか
どっちにしろ気になる
早くみたいな
面白そう!
これは面白そう
日本版ミーガンみたいな?
矢口史靖監督か。前回のミュージカル映画は個人的にハズレだったので
今回はどうなるか気になります
Please release with an English sub, this looks fun!
人形もの見るといつも週刊ストーリーランドのエピソード思い出すんだけど分かる人いますか?
面白そうー!以前、人形持って電車に乗ってるおばちゃん見たことあるな…その人形に窓の外の風景見せてあげてた。色々あったのかなと思った…
私は、子供の時から、人形が苦手でした。人形を見ると、それだけで、ごはんが食べられなくなります。普通の女の子は、たいてい、リカちゃんとか欲しがりますが、私は、パンダのぬいぐるみとかの方が好きでした。私は変わっているのでしょうか?
長澤まさみが可愛いだけやん
あれ!?ホラーじゃなさそう…?
ドールの『ー』部分で人形の目を隠したり、13日の金曜日公開だし、瀬戸さんの驚き方リアルだし、いっぱい楽しみで仕方ないけれど、6月かい?!結構先やな?!でも、絶対観る!
えっこれ怖いやつやんと思ったら、矢口監督の名前出た途端に安心した。キャストも絶妙な安心感
生き人形マリアっていうフィリピンの映画にすごく似てますね!
公開楽しみです
コレ怖そう
ミーガンみたいだな
和製ミーガン?
こういうの苦手なんだよなぁ。
人形やアンドロイドが人と関わる話しとかさぁ。人間に対して何か無垢で健気な感じが自然と泣けて仕方がない。
誰もいないのに、壊れたロボットが、いらっしゃいませとか言っては、人を迎え続けているような描写、相手は無機質な物体なだけに、いやなのにどうしていいか分からず泣けてしまう。
日本版アナベルだね✨
瀬戸康史さん夜会に出た時霊感が強く霊が見えると告白したのを思い出した。稲川淳二さんのファンだったり笑自信が書く絵もオバケばっかり笑インスタの写真に霊が写ってたり霊に好かれる人なのか?今回も出演を断らない笑多分何かしら経験談がガチでありそうなので語ってくれること期待したい。
中学生くらいのキッズがちょっとホラー見たさに見に行きそうな子供向け映画って感じだな
みたいなー。
まるでアナベル、ミーガンみたい。
0:13 ここのビクってする演技うますぎる
私のSino dollも勝手に動きます
6月公開か… いますぐ観たい!
ギャビーかな
ホラーじゃなくて、ミステリーだもんね。謎を解決していく感じかな?
この人形連れ子でいいから結婚したい
これガンダム観に行った時に予告で流れて、1人で見にきてたおじさんが
うわびっくりした!って叫んでた笑笑
大分先やな……
日本版のアナベル?
アナベル人形みたい
これは面白そう!!
ドールセラピーとは言え、使う人形不気味すぎでしょ!全然セラピーにならんよ!笑
面白そう
見たい
観たい
邦画って本当にしょぼいですな
長澤レベルが女優と評されてるのも情けない
ドールセラピーもらい事故w
医療界、激おこ?
………
Voilà le genre de films, horreur, fantastique Japonais que j’adore ! La BA m’as conquis. J’espère une sortie en France
怖い系でやるならcmも明るくじゃなく怖い系に統一してくれ
なーんだ、クボタじゃん
これ予告のBGMがめちゃくちゃ良い仕事してるわ
これで怖いBGM流されたら怖すぎて見る気無くなってた
帰ってきて食卓に日本人形いたら怖えーわ!!笑
なんか単純にミーガンのパクリみたい
アナベルみたい
可愛いじゃん(^^♪
スオミのその後みたい
おもろそう!
これは見るわ
チャイルド・プレイのチャッキーより質が悪いな
見に行きたい!いこう
ゆるゆるな予告だけど普通に映画館で見たら怖いでしょこれ
早くみたい❤アナベルみたいな人形系の映画好き
ただのアナベル
矢口監督てこういうタイプの映画作るんだ
ホラー系の映画なんか作るイメージは全くなかったが
日本版チャッキーかな?
前半と後半、まるで別の映画じゃん!
元ネタフィリピンの映画かな?
公開、半年も先かよww
無理だな。
来る みたいにならないように 期待❤❤
0:37の人形の「もぉ〜構ってくれないのやだぁ〜!」みたいな動きすこ
長澤まさみの演技力だからホラー感倍増してるの最高すぎるし、早く観に行きたい。
ぜったい観に行くわ
最近映画面白そうなのの多くて嬉しい!
面白そうだけど 長いな公開日
あれ?こんな感じの映画海外になかったけ?娘を事故でなくした夫婦の元に娘そっくりな人形を男が届けに来るってやつ
なんとなくだけど、サムネが映画母性と既視感がある気がする…
おもろそう
み、みたいぃ!!
クッソおもろそう
ミーガンのパクリ?
そ
予告編を見る限り、長澤まさみにホラーは似合わない気がする・・・それよりコンフィデンスマンはよ!
ミステリーてとこご観たくなるWord ホラーは無理だけど 何かえるよね
ヤスケン出てるから観たいな
旦那さんの驚き具合から こんな人形買う?って感じ
でもホラー映画だからそれでいい
面白そう〜
わーめっちゃ好みの予告だ!見に行くの決めた!!
ジャパニーズ チャッキー…
面白そうなのに予告の編集センスが無い
めっちゃおもしろそー!!!
25年位前に住んでたアパートの近くに住んでた年配の夫婦が赤ちゃんの人形をベビーカーに乗せてたか抱っこして散歩してたのを何度か見た事がある
予告と監督見て、ああこれは普通のホラー系じゃないなとすぐわかったw
コンフィデンスマンの2人が!!最高
現実でベビーカーにリアルなお人形乗せて楽しそうに会話?してる人なら見たことある。
ま〜色々あるんやろな〜この人にもて思ったくらいだけど。
人形の中に本物の亡くなった子供が入ってそう
お、海外ホラーっぽくていいね笑
オリエント工業製?
นี้มันลูกเทพพพพ! ! ! ! ! !
また同じ。どうして人形=ホラーみたいな作品を作るのか?世界中のドーラーに対する偏見を煽らないで頂きたい。
動くだけなら仲良くしろよピノキオとか全否定だな
この楽しそうな曲でバッドエンドだったら面白そう
ホラーじゃなくてミステリーなのか。。。コメディっぽさもある
ジークアクス観に行ったらこれで不意打ち食らってビビったわww
人形って怖くて苦手
でも見てみたいと思わせる長澤まさみが素敵
Poppy Playtime Rival?
この音楽
なんかもうそれだけで安っぽい
俳優さん達は豪華なのにね
日本版アナベルのほっこり版かな?
オチがよめない。
予告がB級すぎるって
友達連れて観に行こ
門戸厄神さんへ連れて行ってあげましょう。
え!これ矢口監督なの?
意外すぎてびっくり!
劇場予告でゾクッとした。観に行こ
もっと怖くてもいいのにと思った
でも東宝映画は比較的面白いからいいかも
これは面白そうだわ
ストーリーは結構ありきたりっぽいけど笑
そろそろちゃんと面白い作品に出て欲しい長澤まさみ
Apple TV+のサーヴァントやん
面白そう
ホラーじゃなくてミステリーか!新鮮!
長澤まさみが母親役をする日が来たか…
その人形をAIとしてデザインして、日本版「ミーガン」を作ってみてはいかがでしょうか?
初音ミクと結婚した人もこんな感じなんかな
2人目ができるなら最初から人形買うなって話。
旦那さんのリアクションいいなぁw
めっちゃ楽しみ!!!
コワイよぅ
0:51 味を占めるな
なんか、アナベルに似ている気が。。。
日本版ミーガンみたいだな
矢口監督ならもう面白いの確定してる
japanese MEGAN?!
So Annabelle.
洋ドラのドールハウスとは全然別物か
뭐야 무섭게 생겼어..
日本のホラー系映画らしい作品ですね。
ちょっと面白そう、多分B級ホラー枠なんだろうけど
これは期待できさう。
woww nice trailer
誰かに必要とされたいのは人形も同じなんだね
トイレの花子さん 1995 remake?
これ捨てたら戻ってくるやつやろ
この映画やばい、ワクワクしちゃう。
この監督、今回ガチで客を怖がらせにきたっていってるからやばいすよ
オリエント工業とのコラボで資産価値爆増する可能性
既視感ありありのストーリーだけに
監督の手腕が問われますね
0:13 ここ映画館の予告で見たとき最前列でビクッてなって恥ずかしかった
이런 기괴함이라니, 기대됩니다. 한국에서의 개봉도 기다립니다.
人形って命宿るって言うから怖いイメージある、撮影中に何か起きたりしないか心配になってしまった、、
ネタばれだけど、人形の声はキムラ緑子さん
映画館で見てクソビビりました
これは見に行く
絶対映画館で見ます!!!!!
재미있겠군요. 조만간 보고 싶네요. 실화를 바탕으로 한 영화는 아니겠지요?
もしかして1:15これ指宿の知林ヶ島ですか?
0:13 ここ劇場の予告で見た時、ホラーと思わず無警戒だったからめっちゃ体ビクッとさせて恥ずかしかった笑
けどタイトルのーが人形の目にかかってたり、コメディありそうで面白そう
おそらく人形が最終的に子供を助けて自ら滅びていく展開
溶岩に沈みながらガッツポーズするシーンがあればなお最高
Name movie????
Name movie?
古い人形は魂宿る。怖いです。
♡
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
What’s the title?
山田孝之のモノマネを思い出して笑う。
生き人形マリアっぽい…ホラーじゃないのかな?
オチが読めた。
「人形は至って普通の人形。壊れていたのは人間の方だった」
링, 주온 이후로 일본 공포영화가 뜸했는데… 이제야 제대로 무서운 영화 나오는것인가~
여주인공이 “세상에 중심에서 사랑을 외치다~” 에서 귀여웠는데, 어느새 중년 여배우가 되었군요~
여주인공 대하드라마 사극에서 별로 못본 것 같은데, 암튼 영화 기대가 큽니다.
Creepy doll
まさみ元気でやってるかな
最初の頃の自分の行動こそ怖い
サムネ長澤まさみに似てるな〜と思ったら本人だった。いつもと雰囲気が違いすぎる
kivato…..Kamu…henshinnnnn
トイレ行けなくなる奴だ w
矢口監督がこんな作品を作るなんて初めてでは?しかもいつも通り原案からの作品。ミステリーと言いつつ、いやホラ~じゃんと見せつつ大爆笑、いやクスッと系では?それとも意表を突いた作品なのか??矢口組の西田さんもいるし、長澤サンは再タッグだし、期待しています。
映画「M3GAN ミーガン」の逆視点?
アナベルチックやん
BGM学校のカイダンみたいで見たくなる
13日の金曜日に放映かあ
気になる!
長澤まさみ前髪あるのめっちゃ可愛い
うわ~怖そう!:(´◦ω◦`): けど気になるー
え?コメディ?
矢口史靖監督の名前を見た瞬間に、
このホラー映画風予告が嘘予告に感じた。
面白そうすぎる
何これめっちゃみたいw
最後人形とまさみのガチンコバトルになりそうな予感
冷蔵庫ぱたん、からの脇抱えバーンは地味にビビる笑
これ映画の幕間に出てきてビクッとした
俺ん家にもドールおるで
アナベルとかミーガンの感じかな
いきたい
久々に映画館に行くとしますか
人形には霊とか入りやすいって言うもんね
日本人形なのが余計に不気味さを増す
最高
はじめテーブルに座ってた時から不気味な人形だと思った。てっきり髪の毛が伸びる人形かと思ったよ。
邦画あんまり見ないけどこれは見に行く!
見たくなった。
6月ってめっちゃ先やん
サムネの長澤さん美し過ぎぃ!
ふけたなー
怖いな~
怖くないように人形をPGガンプラにしてやって欲しいな
コメディに見える
CTスキャンとかちょっと萎えるし内容外れかもしれないけど人形の存在だけで脅かして来る演出だけが見たすぎる
ミーガンみたいな映画
チャッキー、ミーガンと進化しているけど、日本的な昔からあるストーリーはやっぱ怖いな。
日本版アナベル
これがアナベルの新作かー
ミーガンミーガン言ってるやつ、違う
これはフィリピン映画の生き人形マリアのパクリや
日本版アナベルじゃん…
これ劇場の予告で流れたけど、人形が出て来るまでタイトルとか出てこないから、よくあるラブロマンス系の映画かって油断してたら0:13で自分もビクってなって恥ずかしかったです。
What’s the name of the movie?
いやいや、支えてもらったんだから忘れるなよ
bgmのアレンジ好き
ココ最近の映画でいちばん面白そう
チャイルドプレイみたいなんとは違う感じやね
あれかミーガン的な
怪奇大作戦の青い血の女のエピソードっぽい感じですね。
言っちゃなんだけど一時期可愛がってて、本物が来たから用済みなのはいかがなものかと。
せめて供養したら?
これはホラーかミステリーか。何れにせよ面白そうだな。観に行くか
和製「MEGAN」みたいな感じ?
アナベルを超える特級呪物となるかいなか
ハッピーデスデイみたいな、ホラーコメディーなノリかな。
USJに送れよw
長澤まさみに日本アカデミー賞最優主演女優賞受賞して欲しい。期待しています。
こういう感じですよ。生け人形は。
大きいですね。
余談かもしれませんが、おっきいのが、その人形、メーカーの倉庫に、吊るしてあるのは、ご存知だろうか。
コメディと思って見ていいやつ?
0:31 この人形の、URL欲しいなぁw
ホラー苦手だけど見てみたい
人形の子役演技うますぎな
空襲で子供を亡くした母親が人形をおんぶしてた。
昭和30年ころまでそういう風景があったそうです
공포지만 공포가 아닌듯하면서 공포 장르인 병맛 소재 꿀잼이네요
꼭 봐야겠네요 저 등신대 인형 갖고싶네요
最近邦画でホラー系が減ってきてるのでこの手の映画は応援してます
チャッキーとかアナベルとかあるけどたしかに僕たちには市松人形という対抗兵器があったな
予告編だけだとあまり怖そうじゃない
でも矢口史靖監督ならそれなりに見所があるはずだから観る
矢口監督の映画でコメディじゃないのは初めてかな?
これがコケたら、もう矢口さんはお終いだろうな。
でもそうなったら、いよいよ禁じ手のウォーターボーイズとスウィングガールズの続編やる可能性があがるかもしれんから、それはそれでヨシ!
てか、むしろそっちが見たい。
ノベライズ文庫買いました。読むのが楽しみです
瀬戸内海出とるやん!!
アナベルみたいな?
キ〇ットⅢ世「何やってんだ渡!!とっとと変身しろッ!!って、あれ?別人か?」
すげーナツメ感
サバイバルファミリーとWOOD JOB!の監督か
ただのホラーじゃなくてちょっとコメディというか滑稽さが入った空気感がなんか惹かれる
怖そう
楽しみだけど
見るか迷い中。
今日ずっと真夜中でいいのに ライブを見てきた人❤❤❤
怖そうやけどずとまよ聞きたいから見に行く、
これ、怖いというより人形がかわいそうに見える。人形に感情移入する人も多いんじゃないかな。
ずっと真夜中でいいのに。
5億年ぶりに映画館に映画見にいこうかなと思った
結末子供捨てて人形を家族に戻しそう
久しぶりよねこういうホラー
ホラーかと思ったけどBGMがホラーじゃないな…
スタンドのエボニーデビルかな
このオチなら怖いって想像したら
最後供養で燃やすけど、娘と人形入れ替わってるみたいなやつ。
映画館で予告見て気になってる!
ヤバい面白そう観に行こう!というか長澤まさみがホラーって新鮮だな。
これは絶対観に行く。人形とか大好きだし♥️
これは絶対観に行く。人形とか大好きだし♥️
마사미 오랜만이다 기대된다 재미있을거 같아
人形は、人の魂を宿ると言いますから、ホラー映画ですか。
長澤まさみさん出演作は観たい
まさみかわいいね
お父さんの驚き方w
矢口監督の初ホラー作品めっちゃ楽しみ!
瀬戸康史の奥さんは長澤まさみだと思う人は居るかもしれんが実は山本美月のために違うわ
а где русские
BGMが全く怖くなくて見に行きたい!
怖いの苦手な人でも見れるかも
山崎邦正?
怖いの苦手だけど長澤まさみさんが出演するのは見てみたい
アナベルやん
ホラーじゃないの?映画館で予告流れて目を覆ってしまった、、
普通にお人形さん可愛いな…
娘が人形喋るんだよ!とか言ったらまじで怖い
何言ってんの?ってなる
見たい。
面白ろそう❗️
子を失った母がその代わりに人形を迎えるが、新たに子供が出来て、人形が不要になりってストーリー昔からあるよね
これって、ホラー映画ですか?
ホラー大好きのわたくしとしては、お人形の名前が同じ事に感激です❤
人形恐怖症の自分には耐え難い映画です
早く観たい。キャストもしっかりしてるし、丁寧に作られている感じ。ただのB級ホラー映画じゃない予感。
めっちゃ面白そう!けど、こわい!けど見たい!!
コメディっぽいな
エスポ出るのは見るしかないっしょ
エスポから来ました
見たい。
なんか、あやまんJapan復活した?
うーん全然面白そうじゃない
これってホラー映画ですか?ホラーなら見に行きたいです
年齢制限ありますか?
やだ、メッチャ観たい
人形のビジュアルだけでもうお腹いっぱいだよ。
あなたを奪ったその日からに似てる
Maria leonora Teresa but jp ver
やっと見たい映画みっけ!まさみのさんのは絶対おもろい
軽いミーガンみを感じる
日付から凄い笑
たのしみ!!!
こーゆーの苦手だけど、絶対みる!!!!!!
めちゃめちゃおもしろそうだけど映画館で観る勇気がでない!
人形がPerfumeかしゆかに見えるからあまり怖くないかな
これ映画館で宣伝動画初めて見たときビクッてなってめっちゃ恥ずかしかった
子ども亡くなってその代わりって話の時点で、娘に髪型似てるし涙止まらんおもたら、コメ欄見てちょっと救われた笑
そして2人目もいて人形とも話したりしてて、ちょっとそれも救われた笑
フィリピンのホラー映画の「生き人形マリア」のオマージュ?
これホラーなん?つまらなさそう。最近の人間はホラーすら理解出来ない。
なんか怖そうなのに微妙なPVやな、センスない。
観たいけど人が気に入らん
1980~90年代の頃のホラー映画みたいで逆に新鮮かも
ジャパニーズホラーの再起の一つになりますかね・・・
まだかなぁ?
ちゃんと怖かった
思ってたより怖かった。人形が怖いとかじゃなくて、娘を失った恐怖を彷彿とさせる演出が怖かった。
早速みました!
まじやばいほど怖かったですw
広告動画ではあまり怖さを感じなかったのですが、映画をみてほんと怖かったです!声でましたw
さっき見た。
深くにもあの子が手を取ったシーンには泣いたのに、、、
その後が。。。
よくホラー映画観てるけどここ数年で一番怖かった、、おすすめです!
※ミステリーじゃなくてガッチガチのホラーです
個人的に最近のホラーの中じゃ一番出来良くて怖かったから観に行って損無いと思う
観に行ったけどめっっちゃ良かった。久しぶりにちゃんとしたジャパニーズホラー観た!だらける部分なくてずっと面白かったしもう1回観にいきたい!やっぱ長澤まさみの演技すこい!
ホラー経験あんまり無いからかもだけど、めちゃめちゃ怖かった
ただ、なんかまた見たくなる映画だった!
これほんまにガチガチのホラーやった!
予告ではPOPな感じだから油断してたけど全てが怖かった
でもまた観たいと思わせてくれる映画であと2回ほど見るつもりです!!
矢口監督っぽくなかったな…
でもホラーとしてはかなり怖かった作品だった。
多少はブラックな笑いを挟んでほしかったよ。
ドールミステリー♪なノリじゃない、
ガチで超怖かった
これ今年の邦画No.1だろ。全てにおいて恐怖の一言。田中哲司が良かったな。笑
ええやん!
コメント規制やめた方が良いですよ東宝さん
見るか
この予告の感じでしっかり怖いのずるいっすよ
あやちゃん☺️♥️
ドールが好きなので観にいきたい!
完成度高くて、序盤から緊張感漂ってたし、久しぶりにおもしろい作品に出会えたなと思った。てか予想以上に怖かった…
最近のホラー満足感少なかったから期待してなかったけどめちゃめちゃ満足^_^
普通にホラー映画で楽しめますた
最初の長澤まさみの演技にものすごーく驚かされた。
怖いけど面白かったホラー作品
序盤も序盤、長澤まさみの洗濯機の悲鳴のシーンで見るの後悔した
見てきた。しっかり怖かった……怖いし、ずっと嫌なことが続く映画だったな。誰も助けてくれそうで助けてはもらえない感じが………
序盤の長澤まさみの悲鳴のシーンガチで気分悪くなった(いい意味で)
これ怖すぎて怖かった
めっちゃ怖かった
稲川淳二の生き人形みたい
観てきた。矢口史靖監督作品は全て観てるけど、どうしちゃったのって
言いたいくらい面白かった。コメディだけでなくホラーもいけるんだな。
かつての『リング』のように語り継がれるであろう10年に1度のホラー映画だ。
めちゃめちゃ質の高いホラーなので絶対観たほうが良いでふ
今日観てきたけどめちゃくちゃこわかった、、
間違いなく令和入って一番こわいホラーだと思う、、
予告最後の絶叫があんなんと思わんじゃん!!
子育て世代はマジで気をつけましょう
結構怖かったです。けどおもしろい、
長澤まさみさんがほんとに綺麗でした
いやーーー怖かった
絶対みんな見るべき
これ言ったらおしまいかもしれないけど、もっと早い段階で供養すべきだったよね。
赤ちゃん産まれたら途端に雑に扱って腫れ物扱いして物置の奥にしまい込んでたら、そりゃ怒りを買うわな。
こういうのでCT使うの初めて見た
中に人間の死体が・・・とかはありがちだけど何が入ってるのか気になりすぎてスティッチ見るかこれ見るか悩む
子供失って人形を代用品みたいに可愛がったけど、次の子供が出来たから、不要になったから人形をぞんざいに扱って祟られた系?
こういうホラー多いけど、一番怖いのは子供の代わりみたいに可愛がっておいて、他のもっと良い代わりが出来たからって無慈悲に捨てて、祟ったら掌返して化け物扱いする人間が怖くて残酷。
この前見に行ったけど自分以外の客が全員エンドロールの途中で退席するタイプだったせいで終わって明かりが着いた途端劇場に自分以外だれも居なくなってた瞬間が1番怖かった
キャスト豪華で良かったわ
まぁ怖く無いと思っていた。ストーリーは王道ホラーだったけどしっかり怖かった
ホラー系って知ってる人間が出ると全然怖さを感じずネタに思える
YouTuber出てくるところが癒しで助かった笑
後半お笑いで草
ホラー見過ぎてて全然最近面白いのなかったのに、今日見てまさかのリング超えました。怖すぎる
この予告から想像できない怖さ
まさみが射影機使いだったのは面白かった
零プレイ済みじゃないと説明がつかないくらい自然にあのシステムを理解して行動してた
コメディっぽい予告に騙されて行くと後悔するよ。ってくらい圧倒的に怖かった。「仄暗い水の底から」っぽさがあって最高。
要は日本版ミーガンめ
あの子はだぁれ?とどっちが怖い?
今日観たけど、自分の席の斜め前に発達障害らしき30歳前後の男性がいて、映画中独り言をブツブツ言ったり、何度も劇場を出たり入ったりしてて正直目障りがだった。映画終わって席を立ったら、なぜか私の方を向いて「怖かったね、怖かったね…」と何度もつぶやきながら、こっちに向かってきたのが一番のホラーだった。
こんなポップな予告だからどうせ怖くないんだろうなと思ってて今日観てきたけど普通にちゃんと怖かったわ
観ない。
逆トイストーリーって感じ笑
見に行きたい
これで数年で一番怖いレベルの内容なんやばすぎ、みんな見に行ってここに戻って来たんやろ?
bgmのくるみわり人形がすごい良い雰囲気
めちゃくちゃ見たいけどホラーは苦手で⋯
効果音で驚かせるシーンとかあるのかな?それさえ無ければ見てみたい
美男美女すぎる
皆怖かったって言ってるけど、全然怖くなかった…ビックリさせる系が苦手だけど、リングとか貞子の方が断然怖いw
ドールハウス映画は、怖いイメージだよね。ほん怖の様な話しだよね。見てみたいけど、怖くて、とっても、見れないですね
ゾクゾクワクワク 心臓に悪い
観に行ったけど思ったより怖かった…
pv詐欺すぎるんたが
ここ数年ホラー映画に怖さを感じなかったんだけどこれはマジで怖かった
とあるシーンは劇場内で小さな悲鳴が…怖すぎて笑っちゃったよね
先日観ました。ホラーって初めてなんですが、怖いというより気味が悪かったです。終始、鳥肌がたってました。
でも、もう一回観たくなりました。
今日見たんですけど、怖い!とにかくこわい最後の終わり方が気になりすぎる…2でて欲しいなー
娘と思って可愛がってたんなら、妹出来て赤ちゃん返りしてる姉みたいで構ってあげたくなるもんじゃないの?
娘だと思ってたなら例え生きてるみたいになってもむしろ娘がまだそこにいるんだって嬉しくなるもんじゃないの?
意外と怖かった。最後もゾッとしたし
なんか予告が全然怖くないですよ~みたいなテイストだから子供と見に行って、大泣きした子どもを抱えて途中で退席する人多そう
怖いのもだけどストーリーが丁寧で秀逸で単純に映画として面白い
中盤からは多少コミカルにも感じれるし
ここ数年のホラー映画の中では明らかに頭一つ抜けた作品
怖いか怖くないかで言ったら怖かったけど、終盤のお話の時系列?なのか演出なのか少し理解出来なかった。
おもろかったもう1回みたい
これあえて予告をミステリー映画風にしてるな。実際観に行ったら正統派ホラーすぎてめちゃくちゃビビるw
スピルバーグ監督の「AI」って作品の内容と
丸パクりなんだけどt
山岸凉子さんの私の人形は良い人形って漫画 稲川淳二さんの生き人形って怪談オススメです。この手のホラー好きな方
山岸凉子さんの私の人形は良い人形って漫画と稲川淳二さんの生き人形って怪談オススメです。この手のホラー好きな方
予告が詐欺過ぎる笑
この予告観て面白そう〜と思って観に行ったら予想以上にしっかりしたホラーで泣きそうになった笑
キヨのブレーキ音みたいなシーンがあって妹と観に行ったけど二人で爆笑してしまった。
このBGM、瀬戸さんがやってる某かまどの番組で使われてるのと同じ曲のアレンジで、あの番組の空気感思い出すとギャップがすごいww
PV結構コミカル?調だけど気を付けて。
マジな。。。こんなポップな感じなのにちゃんとホラーなのな…観るようと思ってたけど…いや!観よう。。。
近年稀に見るJホラーの良作でした!
矢口監督の恐怖演出の一つ一つが際立ってて、また是非ホラー映画撮って欲しい
ホラー映画初めて観に行ったけど余韻すごかった。めっちゃはまった
本当に怖かった。めっちゃ緻密に練られたガチホラーです。かなりの傑作だと感じました。
最後まで意味分からんかったぁー
最近のホラー映画、後半雑に終わらせるのが多いけど、これはどんでん返しもあってなかなか面白かった、
まじでおもしろかったこれ
ミステリーとかじゃないよ
予告からしてあんま怖くないのかなと思ってたけど、がっつりホラーだよ!!終わり方も大好きだった
今日見に行きます〜
予告でなめてたけど、実際久しぶりに怖いJホラーだった
まだ予告編しか見てないから現時点での感想でしかないけど、最近の日本のホラーって貞子だったりが放映されてた時代と比べると全然怖くなくなったよな〜
この予告編にしてもそうなんだけど、ホラーなら特に雰囲気を大事にすべきなのに何故このBGMを選んだんだろうって思う
俳優の選択も等しく重要で、あの貞子の時代の日本ホラーがマジで復活してほしいと切に願う
そういうのを理解してる映画監督は何処へ?頼むから復活してくれ〜
瀬戸康史がシンプルに顔整いすぎてドキドキ止まんなかった
この音楽が映画の雰囲気とあってないなぁ、もっと静かな恐怖感を煽る音楽の方があってると思う
観てきたけどジャパニーズホラー作品の中でもトップクラスに面白くて好きな感じでした!ミステリー要素もあって面白かったです!
歯にライト当てるところ皆んな叫んでてツボった笑
興味本位で見に行ったけど、怖すぎて…自分のホラー耐性がないだけかもしれないが。
平日深夜の人が少ない上映時間で是非見てほしい
くっっっそおもろかった
さっき見てきたけどばり怖かった
怖すぎていい映画でした!!
ちゃんと怖かった
口元ライトで照らしてる時にまいちゃんがこっち見るシーンで映画観てる人全員「ヒッ」ってなったのおもろかった笑
こりゃおもろそうや
予告「ミステリー」
前半「ホラー」
後半「ミステリー」
結末「ホラー」
矢口監督に恐れ入った
あんま期待せず見に行ったけど怖かった。今まで見てきた中でも圧倒的上位
BGMグレーテルのかまどすぎてw
これ見るとちょっとコミカル要素ありそうだけど、実際がち怖いホラーだった
近年でも上位にくる
B級映画の中では最高です。
初デートいけますか?
途中で最後のオチは読めたがなかなか怖かったです
釘が刺さっただけで杖みたいな使うかなと思ったけど
めっちゃ面白くてホラー好きにとっては最高でした!ただのホラー映画じゃない、深い話でした。質問答えられます!
完全にジャケと予告詐欺。怖すぎて涙出たわ。
前の前の女子高生もビビってポップコーンぶちまけてた。
これにエスポワールが出演してたのがマジでビビった。
はんくんとかいう奴はマジで目障りだから出ないで欲しかった。
洗濯機の中覗き込んで絶叫するときの演技が凄まじすぎて涙出た。
怖かった。
予告の人形のイメージよりだいぶ怖かった。ホラーすぎた。
神田さんがおるときの安心感やばかった
市松人形が怖かった。
顔の表情が変わった時の人形はそうでもなかったけど、無表情はさすがに怖い。
人形は大切にしないといけないね。
予告以上に不気味で怖くて面白かった!怖いの好きな人は絶対見て欲しい。良質なホラー映画で大変良かった
めちゃくちゃ怖かったです。
考察できそうなところいっぱいあってもう一回観に行きたいのに怖くて行けないレベルで怖かったです。
いい大人ですが、本当に恐怖で泣いたの映画館で2回目です。
怖かった〜!!!!
まじで軽い気持ちで見に行ったけど怖すぎた…!
ホラー初めてでこれならいけそう!と思ったらここまで怖いとは…でもその分スリルあって面白かった!終わり方が大好き
なんか宣伝だといまいちホラーに見えないけどくっそ怖いらしいね…
今日これ映画みてちびった
びっくりシーンのときは左隣の友達は跳ねてて右隣の友達は叫んで、私は3回くらい怖すぎて涙出てほんとにやばかった。形を歌ってるアーティストさんが推しだったから見に行ったけどそんな生半可な気持ちで観に行ってはダメなった。
今日見てきた!
めちゃおもろかった!!!けど、個人的にはちょっと胸糞悪かった
あるシーンでキンタローのドッスンを思い出してしまった
この予告のせいでコメディホラーかミステリーホラーだと思って油断して行ったら、ゴリゴリのドストレートホラーで死ぬほど怖った。
こんなのもう予告詐欺だろ……
見に行ったけど、ビクッてなって2回も悲鳴あげた(笑)
娘を亡くした母親が精神を病んで暴走するサスペンス映画かと思って観にいったら超王道ホラーで漏らしそうになったわ
なんかめちゃくちゃB級みたいな感じに予告動画出してるけど本編バリ怖いで…
観に行く人覚悟して行こう…
昨日見て来ました。怖かったけど悲しい内容でしたが、ラストの辻褄がよく理解出来ませんでした。
相当まずいなんて問題じゃない
隣のJK号泣するくらいやばかった
人形好きすぎ人間だけどああいうリアルなので等身は確かに怖い。古びたやつはもれなく全部やばい。うちのドールは一番怖いの人間って言ってました。