『国宝』予告【6月6日(金)公開!】

ドラマ

その才能は、血筋を凌駕するー。
名もなき一人の少年が世界でただひとりの存在“国宝”となるまでの物語。

【作品情報】
■公式HP:kokuhou-movie.com
■公式X :https://x.com/kokuhou_movie

原作:「国宝」吉田修一著(朝日文庫/朝日新聞出版刊)
脚本:奥寺佐渡子
監督:李相日
出演:吉沢 亮
   横浜流星 / 高畑充希 寺島しのぶ 
   森 七菜 三浦貴大 見上 愛 黒川想矢 越山敬達
   永瀬正敏
   嶋田久作 宮澤エマ / 田中泯
   渡辺謙
製作幹事:アニプレックス /MYRIAGON STUDIO
制作プロダクション:クレデウス
配給:東宝
公開日:2025年6月6日(金)

©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会

#国宝 #映画国宝
#吉沢亮 #横浜流星 #高畑充希 #寺島しのぶ #森七菜 #三浦貴大 #見上愛 #黒川想矢 #越山敬達 #永瀬正敏 #嶋田久作 #宮澤エマ #田中泯 #渡辺謙 #吉田修一 #李相日

コメント

  1. 監督と原作の組み合わせの怒りや悪人両方とも見ていずれも良かったから楽しみ

  2. 美しい✨見惚れる!

  3. 喜久雄〜

  4. 早く6月6日になれ!

  5. 徳ちゃんは出ないのかな、、またはサプライズがあるのか、、PVを拝見しただけでも、映像の美しさが際立っており、本編、本当に楽しみで仕方ないですね。公開が待ち遠しいです。

  6. I am seated! OMG!

  7. I hope this one comes to a festival somewhere near where I am in Europe!!

  8. また新たな吉沢亮が見れるのか…
    楽しみすぎる

  9. 喜久雄が成功するたびに何かを失っていく。というか誰かが不幸に遭う。
    原作では最後の方に悪魔と取引という言葉が出てくるのでやっと何でこんな目に遭うのか分かるのだが。

  10. おぉ、久しぶりに観たいと思う映画が…

  11. 吉沢さん、横浜さん2人共お美しい、是非観に行きたいです

  12. これが顔面「国宝」…

  13. フォーゼ以来の共演楽しみすぎる

  14. 吉沢亮さんの不祥事さえも、喜久雄の人生と重なる。公開を心待ちにしています!

  15. Is this new work of ryo yoshizawa what is that title?

  16. 楽しみ!!カレンダーにチェックしたよ

  17. これバットエンドな感じするなぁ

  18. 「あんたは芸で勝負するんや」
    ってセリフ、吉沢さんに届いて欲しい!
    この作品で日本アカデミー賞主演男優賞を取ってくれぇぇぇ

  19. とてもすごい Acting ❤

  20. 「あぁ!いよっ!
    酒ぇ〜飲んでぇーっも!
    のぉ〜まぁ〜れぇ〜るぅ〜なぁ〜!!」と叫びながら見栄を張るのがラストシーン。

  21. 吉沢亮さんと横浜流星さんの親友役共演が仮面ライダーフォーゼ以来で胸熱です✨

  22. 不謹慎かもしれないけど今回の躓きは絶対今後の芸の肥やしになると思う、いまは反省してゆっくり休んでほしい

  23. 結局忍者に歌舞伎が好き

  24. どんなに破天荒なことをしても「吉沢さんなら仕方ない」と言われるくらいの役者になってほしいです。

  25. 見たい!

  26. 吉沢亮を見たい、また、別の顔の吉沢亮を見たい。

  27. フォーゼで共演した2人がこんなにビッグになって再共演するなんて…最高だ

  28. 久しぶりに、日本で良い映画な気がする

  29. 霸王別姬……………

  30. レスリーチャンさんの覇王別姫を思い出しました!楽しみ!

  31. 面白そう~ 楽しみ~  これから原作読みます。

  32. 脚本奥寺さんはもう確定面白いんよ

  33. Netflixでやりそうな映画

  34. 吉沢亮さんと横浜流星さんの共演は特撮ファンにとってはたまらないものです。
    そしてこの『国宝』という映画は予告を見ただけで泣きそうになるくらい感動しています。絶対に観に行きます。

  35. 「特報」のサムネの喜久雄(吉沢亮)が美しい✨早く観たい!

  36. 普段、邦画は食わず嫌いもありあまり観ないのですが、これは観にいきたいですね

  37. 怪物で良かった黒川くんが出ていらっしゃるのね

  38. 口上のときの話し方、歌舞伎役者っぽくてよくできてるなあ

  39. 覇王別姫を思い出しました。絢爛豪華で切なく激しい…。楽しみです。

  40. 今年は吉沢亮が日本映画会を席巻しますね

  41. 絶対公開してほしい!!!中止は嫌だ!

  42. 原作を読んで、「喜久雄はどんな人なんだろう?」とひたすら考えておりました。実際には実現しないので到底それは不可能ですが、吉沢さんがぴったりだと原作ファンの私にはそう感じました。品の良い美しい方。横浜さんはどこか儚げで俊ぼんの雰囲気がとても出ていると思います。公開を心待ちにしております。

  43. 吉沢亮さんの演技が好きです。
    久しぶりに予告で早く見てみたいと思う作品に出会いました。公開楽しみにしてます。

  44. 少し前、映画「さらば わが愛 覇王別記」観て感動し京劇の艶やかさ美しさに惚れ惚れしていました。日本の歌舞伎を舞台にした映画があれば良いのにと思っていたところに
    この映画が目に入り、楽しみにしています。

  45. 原作見たけど、覇王別姫を期待して行くとちょっと違うなってなりそう

  46. 原作読んだけど、覇王別姫を期待して行くとちょっと違うなってなりそう

  47. 絶対映画館で見る!!

  48. 日本アカデミー賞期待しています。

  49. すごい、一瞬ジョーカーに見えた

  50. 国宝って文字がこんなに合う人他におらんよな

  51. 芸の道を映画に、とても厳しい稽古、映画化も難しそうだけど、、。

  52. 命かけて良いものとったら命かけて守らないとね。酔っ払ってやらかしてる場合じゃないよな。
    共演者が可哀想すぎるよ。

  53. 凄そう
    これは流石に観たい

  54. 小説の映画化ではあるが、ライバル松竹の看板事業の歌舞伎というテーマに挑んだ東宝すごいな。若手演技お化けの2人をキャスティングした李監督さすがです。

  55. 久々のリソンイル監督の新作!楽しみ

  56. 黒川想矢君を劇場で観れるの楽しみ

  57. お亮いつ歳とるのって位容姿がずっと国宝級ですげー

  58. この映画でカンヌ行きが決まっての件の騒動なら、ハイテンションになる理由もわかる。

  59. 「東宝」がとうとう「国宝」に手を出したか…

  60. 好期待吉澤亮的表現!希望真的會是部好電影,也希望票房大賣!

  61. この国宝はカンヌでも公開されるし、別作品では吉沢亮が主演男優賞にも選ばれたし、本当に役者・吉沢亮としてこれからに期待したい✨

  62. この国宝はカンヌでも公開されるし、別作品では吉沢亮が主演男優賞にも選ばれたし、本当に役者・吉沢亮としてこれからに期待したい✨

  63. ふだんはNetflix等を見てますがこちらは大画面でぜひ見たいです
    6月楽しみにしています

  64. 寺島しのぶさんも最高

  65. 吉沢亮、日本のレスリー・チャンに…

  66. 吉田修一原作は重みが違う。

  67. 歌舞伎を題材にしてるけれど、中身はどろどろ韓国ドラマ見たい。

  68. 覇王別姫?

  69. 今はこの作品を見ることが生き甲斐です。

  70. 和製ジョーカー的なノリかと思った

  71. 見たい

  72. 国宝級イケメンが人間国宝を目指す素晴らしい映画

  73. さらば、わが愛すぎる

  74. お亮、美しいよ

  75. 酒飲んだ終わったと思ってたけどまた盛り返してきたんだ

  76. 原作小説読み終わった(予習)
    何なん、この「全部載せ」な波乱万丈主人公。
    やばみ。

  77. 黒川くんほんとにほんとに綺麗…

  78. さらば、わが愛を彷彿とさせる…

  79. 1:17 らへんって親とみたら気まずくなるシーンかな?

  80. 桜並木母校だわ

  81. はい顔面国宝ですありがとうございます。

  82. 吉沢亮をイケメンとは思わない。
    人それぞれだけど国宝級とかでは全然ない。

  83. ウマ娘プリティーダービーの東宝が放つ
    悪人/怒りのタッグ再び

  84. 台灣要引進上映國寶了!太期待了!

  85. 中国人の方の感性なのか原作と違う部分が多々あり残念だった。

  86. コメント欄見ると中国の話なの?ちなみに神様は善だけじゃなく悪もおるんやで。メガテンファンは分かるやろ?

  87. 子役まで国宝だよ…ほんとにほんとに楽しみ…

  88. 見たい!予告が日本風ジョーカー

  89. 昨日見てたけど、内容詰まりすぎてて理解するまで半日くらいかかった。めちゃくちゃおもろかった

  90. ムファサのような物語?

  91. ひさっっっびさに心震える面白さの映画やった

  92. 観てきました。傑作中の傑作。日本の宝です。正に国宝。涙が止まりません。

  93. すごかったす

  94. 美しすぎて怖かった。見終わった後、なかなか現実に戻ってこられない映画。人の一生を3時間に凝縮したのを見たような…。なんだかラストは見ていて自分は胸が苦しかった。時間かけてこれから消化したいと思います!

  95. 3時間の映画を初めて観ましたが、一度も長いなと思わないほど、ずっとスクリーンに釘付けでした。こんな素晴らしい作品を数千円で観れたことを本当に感謝したいレベルです!

  96. 黒川想矢さん、吉沢亮さんの目の演技が本当に凄過ぎた。顔はもちろん違うんだけど、同じ人物の幼少期と大人の姿を演じてるんだなってことが一瞬で分かる。

  97. ほんと観てよかった

  98. IMAX、dolbyで観るべき映画でした。
    最高でした。

  99. 素晴らしかった。吉沢亮の代表作になることを期待して

  100. これ見た人感想教えて!

  101. ずっとこれからも吉沢亮さんの演技を見たいと思える映画でした。この作品をこの世に送り出してくれたことに感謝です。

  102. 良い意味で、こんなにポップコーンが進まなかったのは初めてでした。

  103. とんでもねえ映画だった

  104. 3時間なんてあっという間だった。ハンカチを忘れた自分。見事に服も顔面もぐしょぐしょで帰りました。俳優さんってほんとにすごい。全てが美しくて上手く表せないけど最高だった。

  105. 素晴らしかったです。個人的には黒川想矢くんの冒頭の踊りに心を引きつけられました。この豪華なキャストの中で大きなプレッシャーが掛かっただろう事は想像出来ますが、心に残りました。勿論、吉沢さん、横浜さん、そして田中 泯さんの演技、圧巻でした!!

  106. 見始めて2~3分で、ああ、これは日本アカデミー賞を総ナメするな、と確信しました。それほどの作品です。

  107. ほんっとに圧巻でした。吉沢亮さん、横浜流星さんの歌舞伎シーン凄すぎて涙が出ました。他の俳優さん達の演技も上手すぎて、、、また観に行きます。あまりにも素晴らしい映画でした。国宝!!

  108. 今日観てきました。夜になってもずっと、この映画に魂を持っていかれたような感覚です。圧巻でした。

  109. 3時間一度も集中力が切れずスクリーンに釘付けになりました。
    日本映画史に残る大傑作だと思います。
    役者陣も全員が素晴らしく、特に主演の吉沢亮さんは「青天を衝け」や「ぼくが生きてる、二つの世界」などを経て、この「国宝」で役者としての一つの到達点に辿り着いたのではないかと感じました。その役に没入した魂の芝居はジョーカーを演じたヒースレジャーやホアキンフェニックスを彷彿とさせるほどで、畏怖すら感じました。

  110. 今まで見た映画で一番濃密な3時間だった。
    最初からエンドロール終わるまで、隣の席のこと忘れて没頭。

    Netflixに頼らなくてもすごいもの撮れるんだ。アイスクリームのように溶けていく映画ばかりの中で日本映画の歴史的刻んだ。
    李監督、スタッフ、役者さんのすべてに感謝したい。
    映画芸術の極地と言って良い。

  111. まあ、とんでもなく素晴らしい映画でした。艶っぽい3時間弱でした。

  112. 公開初日行きました。
    これを超える映画に残り人生で出会えるかが心配になる。

  113. 顔面国宝が、「国宝」っていう映画は見る前からもう美しいよね

  114. 見に行こうと思うんだけどこの 1:17 キスシーン誰と誰か教えて欲しい:D

  115. 凄いって聞いてとんできた

  116. 本当に観て良かった。意識してないと時々呼吸するのを忘れるような映画だった。
    撮影の稽古期間や小話なども知れるので、パンフレットもおすすめ。

  117. ここまでコメント欄で絶賛されてるの久しぶりに見たかも。観に行ってきます!

  118. スクリーンの大画面と音響で観るべきです
    圧巻でした
    ドリンク飲むタイミング無いし、ポップコーンも噛めなくて草でした

  119. もう一度観る。こんなすごい映画を一度しか観ないなんてもったいない。

  120. 素晴らしかった
    3時間あっという間

  121. いい意味で吉沢亮と横浜流星という俳優を全く感じなかった。完全に憑依してた

  122. 兎に角素晴らしかったです。
    最後の吉沢さんのシーン痺れました、、

  123. 衣裳に着られておらずちゃんと纏っていることにただただ驚嘆しました 本当の女形を求め続ける日々がそこにありました 素晴らしい

  124. 吉沢亮も横浜流星も勿論だけど、子役も良かったよ。
    いや、みんな良かった

  125. 国宝見たいな〜でも
    3時間かぁ〜長いな〜
    この頃映画も眠くなるしな〜と思ってましたが
    もうめちゃくちゃよかった歌舞伎も見たことないし原作も読んでなかったど話にどんどん引き込まれました
    吉沢亮と横浜流星の演技が素晴らしかった 2人とも綺麗だったなー
    特に吉沢亮がよかった

  126. 今日観てきたけど本当に凄かった⋯絶対に映画館で観に行くべき!!

  127. 怪物の黒川想矢くんがこんなビッグな作品でもう一回見られるの嬉しい!!!!

  128. 心に響くと言うより儚く力強い作品に圧倒された

  129. すごい世界を見てしまいました。。こんな映画観たことないです。余韻がすごいです。
    全てが完璧。全てがパーフェクトでした!!

  130. 最後の鷺娘のあのシーン、、日本人に生まれて良かったって思いました。
    そのシーンの前にあったセリフがあったから余計にそう感じたのかもしれません。。

  131. 吉沢亮、ここにあり
    自然に涙が溢れた

  132. 国宝って言葉の重みが凄すぎて国宝級イケメンとか容易く言えなくなった

  133. トイレ行きたくなりそう

  134. お亮は見た目だけじゃない、その努力で、今まで死ぬ気で鍛えて鍛えて努力して努力して実力を確実にしてきた、本当に大好きだけでは形容できないほど、私はお亮を心の底から愛してます。
    どんなことがあっても、本当に尊い神のようなお亮を愛せる時代に産まれてきて良かった。
    ありがとう、あなたは私にとってもいつまでも国宝以上です。

  135. これほんまに鳥肌やった。
    演技力すごすぎて怖かった

  136. 顔に食われるって言われてたけど、そんなことなかった、、、

  137. 前情報無しに見てきました…
    これぞ映画館で見るべき作品だなと…
    見終わった後に自分が汗かいてた事に気付きました
    それだけ見る側も熱量が上がる作品です
    お稽古された役者さん達に盛大に拍手を送りたいです!

  138. 00:38 美しすぎるだろ

  139. 映画釘付けでした。初めて緊張感で涙が溢れてきました。もう1回見に行きたいしBluRay出たら絶対買います。

  140. 今日朝一番で見てきました。この映画は本当に凄い・・・スクリーンで見るべき作品です。
    記憶を消してもう一度見に行ってこの感動を味わいたい。

  141. マジで最初から最後までずっと引き込まれてた。傑作映画すぎ

  142. ただただ圧巻された。

  143. 渡辺謙の演技が1番心にきたかも

  144. 吉沢亮だいすきなった、、、、屋上のシーンと神様との取引のシーン本当に忘れられない、、日本映画界の最高傑作では?、、、?国宝最高

  145. 李監督。とんでもなく凄まじい作品を世に送り出したあなたの罪は重い…(最高の罪です)
    「国宝病」が後を絶たない…

  146. もしやフォーゼ以来の共演?(次郎&流星)

  147. まじでよかったもう一回みる

  148. 「悪魔と取引」という言葉に相応しく
    全てを投げ打ってでも芸を追求した姿や波に乗っている時もどん底に突き落とされた時もひたすら継続していくことを恐れなかった生まれながらの才能に心を打たれました

  149. 圧巻。泣くことも忘れるほど釘付けになる映画は初めて

  150. 血は水より濃い…

  151. 吉沢亮も横浜流星も、寿命が縮んだのではないかと思うほど命を削ってるような演技力でした。涙が出る余裕などないほど圧倒されてしまいました

  152. 自分自身が家とか血筋とかをすごく意識してしまう人間なので(別に金持ちとか由緒ある家とかでもないのに)この映画とても気になってます…
    時間を作ってぜひ見にいきたい

  153. 守ってくれる血がないんだ。のシーン、沢山努力してきた分、その倍の責任を背負ってて、でも自分にはほんとうの家族はどこにも居ないから、家族みたいに接してくれる人からの愛情は芸を通してじゃなきゃ感じられないって感じがして、主人公の立場を思うと息苦しくて切ないなって思った。主人公に代役が決まった時、映像には映されて居なかったけど、きっと家の中でも余所者の自分が選ばれたことに、家政婦や奥様も納得いってなかっただろうから、弱音も吐くことも、相談することも誰にもできなかったんだろうなって思ったらもう……孤独だけど国宝として選ばれた主人公と国宝にはなれなかったけど、愛する人に囲まれていた横浜さん役の子、どっちが幸せとかないんだなって思える映画だった

  154. 吉沢亮、こんなに努力したんだなって思って泣いてしまった

  155. 誰かを裏切るつもりなど、毛頭なかった。
    ただ、夢へ向かって突き進む中で、
    知らず知らずのうちに、多くの心を傷つけてしまった。
    その事実に気づいた時、後悔が胸を締め付けたけれど、
    それでも、どうしても見たかった景色があった。
    その景色をこの目に焼き付けた後、
    一体、あなたには何が残されたのだろうか。

  156. 今までで1番いい映画だった。
    言葉で表せない。人生観変わる

  157. 黒川くんそんな表情出来るの?など、ほんとすごいです。何周目?ともなる。

  158. もうすごかったすごかったほんとに

  159. ほんとにすごかったです
    映画中俳優さんとして認識していても、登場人物としてのもう1段階の演技が入ったら、ほんとに誰かわからなくなりました
    素晴らしかった

  160. まだ観てない観たい映画が大量にあるってのに『国宝』がまた観たくなってる

  161. 吉沢亮と横浜流星は顔じゃなく芸で勝負してることが分かった、

  162. 今見に行って来たけど…
    とんでもねぇ凄い映画見てしまったよ‼️
    なんだろう…演技も歌舞伎も全部凄いし感情がごちゃまぜみたいな感覚だよ‼️
    何言ってるか分からない?
    自分も何言ってるか分からない!
    とにかく見に行って欲しいよ(≧∀≦)

  163. サムネイルの吉沢亮は単に役者化粧の紅隈を絵的にかっこよく演出してるんじゃなくて、傍流の喜久雄が空っぽの自分に本流の血(名前)を塗りたくって役者を生き抜いてくってことを表現してんだなきっと

  164. すばらしい映画作って下さってありがとうございました!!!
    できたら、カットしてない4時間バージョンも是非観たいです。そう言っている人はSNS上で多いんです。
    菊雄の悲しみや苦悩があってこそのラストの感動なので、ちょっとだけ物足りないのです。やはり、カットした部分が観たいです!!!
    いち視聴者の意見でした。

  165. 国宝吉沢亮と横浜流星は言わずもがな素晴らしくて美しすぎて恐怖を感じたし高畑充希も三上愛も宮澤エマも寺島しのぶも森七菜もいい女で最高だったんですけど黒川想矢と田中泯に心持ってかれた

  166. 素晴らしかった。最後らへんでもう

  167. ヤバかったよこの映画、泣けるんだけどドラマのシーンで泣けるんじゃないんだよ。
    寧ろドラマはよくあるベタな話で、想像がつく範囲内だと思う。
    普通に撮られたなら珍しい歌舞伎映画なんだねで終わると思う。
    歌舞伎を演じてるシーンで泣いてるんだよ。
    歌舞伎役者じゃない役者の演じる歌舞伎みて皆泣いてる。
    それも静かにいつの間にか涙出てるって感じで感情的になってなくてもいつの間にか涙出てる。
    ここが良いとかうまく言えん、ただ凄かったってしか言えんのよ。

  168. 助演が渡辺謙と寺島しのぶだから圧倒的な安定感で映画を締めていて、観ている我々は若い2人の瑞々しい演技を心置きなく堪能できる

  169. 初めて映画見て過呼吸になった。
    エンドロールまでは圧巻されすぎて逆に涙出なかった。終わって明るくなって、隣に座ってた母に話しかけられた瞬間もう息ができないくらいに泣きました。何でこんなに泣いたのか自分でもわからないのですが、映画終わった後にいつもならポスターの写真を撮るのに今回は撮れなかった。映画を見たことを過去にしたくないと思ったのかもしれないです。写真を撮らなければずっと映画の中の世界にとどまれてるような気がしました。

  170. めちゃ引き込まれる内容でずっと面白い映画だった。

  171. この映像を映画館の大画面で見れる時代に生まれた事本当に感謝してる。

  172. 2025年6月30日現在
    興業収入32億大ヒットおめでとうございます。
    今年邦画1位。映画成功の最低ラインが10億だそうで。まだ観てないけど面白そう

  173. 少年時代を演じた二人も凄かったし、吉沢さんと表情とかが似てるシーンがあったビックリしました。

  174. 見る人にお伝えします。多分ポップコーンいりません。

  175. 誰もポップコーン食えてなかった

  176. 上映中ずっと瞬きせずに1シーンも見逃したくないほどの素晴らしい映画でした。出演者の方々もプロの役者が揃い本物の映画作品の力を感じました。画面の美しさや表情や呼吸など実際の歌舞伎を見ていても距離が限られますので、この映画で見れてよかったです。映画館に足を運んで見るべき映画ですね。

  177. りょうに対する見る目かわった

  178. ポップコーン食べてるお客さんいて草

  179. 吉沢亮と横浜流星の演技がまさに国宝!

  180. 本当にこの映画のために練習したんか?って言うくらい凄い演舞。
    厚化粧したら正直分からんのか?って混乱するくらい笑。
    出演者のタダならぬ気迫が凄い。
    こんなに何かに人生賭ける事できる人がどれくらいいるのだろう。
    恐らく演者だけでなくカメラも美術も、人生賭けるくらい気迫持った人達が渾身の力を込めて作った作品。
    また観に行きます!

  181. 観てきました!
    セリフ、顔、表情、感情、登場人物、背景、全て見逃したくなかった。ポップコーン食べる時間が無かった、
    エンドロールと井口さんのLuminanceも聴き逃したくなかった。
    映画館の迫力で観れてよかったです!

  182. 家では沈黙の迫力を味わえないから、この映画は必ず劇場で観たほうがいい

  183. あんま触れてないけど、高畑充希もちょー怖かった(演技が)

  184. これと並行して吸血鬼やってるのおもろすぎる

  185. ジョーカーみたいなシーン最高だった

  186. みてきた。これまでに見た邦画で最も長いのに、最も短く感じた。吉沢亮も国宝だわ。

  187. 絶対今年のアカデミー賞もう決まったやろ

  188. 悪魔に魂を売ったんだな

  189. すべてが美しかった。
    こんな映画二度と出会えない。

  190. 3代目半二郎襲名から半弥が復帰するまでがよく分からなかった。

  191. 若い二人の主演、素晴らしかった‼️
    これは主演男優、助演男優賞間違いない✨本物の歌舞伎役者が出なくてよかったと思う。

  192. ほんまに女の人か思った、2人とも綺麗やった。歌舞伎の道に進んでくれへんかなって思った笑

  193. 国宝で吉沢亮さんと横浜流星さんの幼少期をやっている黒川想矢くんと越山敬達くん、どちらもスタダ顔すぎて「スタダだろ!」と思って検索したら越山くんはスタダ3部だったけど黒川くん舘プロ!
    横浜流星→越山敬達はスターダスト!って感じだけども黒川くんはどういう経緯だったのか気になりすぎる…

  194. やっと映画を見に行ってきました。見る前は3時間気持ち途切れることなく見れるのか心配でしたが、そんな心配無用でした。ずっとスクリーンに釘付けでした。
    こんな素晴らしい映画を見れてよかった
    たくさんの人にみてもらいたい
    終わってからも吉沢亮さんの演技が頭から離ません
    余韻がすごいです

  195. 永瀬さんの組長役も短時間だけど良かったよ。
    味が有りましたね〜
    一番は注目は横浜流星です。

  196. そんなおもろいのか?評価高すぎて気になってきたわ

  197. 寺島しのぶさんの演技がすごく響きました

タイトルとURLをコピーしました